大阪府にお住まいで赤ちゃんが生まれた方は、大阪府とコープからプレゼントがもらえます。
- 大阪府に住んでいる
- 1歳未満のお子さまがいる
この2つに当てはまる方はもれなく全員、無料でプレゼントに応募できます。
大阪府×コープの無料プレゼントキャンペーン「はじまるばこ」について紹介していきます。
\ 大阪府×コープが無料で赤ちゃんグッズプレゼント /
はじまるばこ大阪は、「出産おめでとうプレゼント」
大阪府では、少子化対策として、結婚、妊娠・出産、乳児期を中心とする子育てに温かい社会づくりをめざしています。
賛同する企業・団体が、大阪府在住の赤ちゃんのもとへ、「生まれてきてくれてありがとう」というメッセージとともに、「はじまるばこ」をお届けします。
大阪府×コープ「はじまるばこ」案内ページより
はじまるばこは、大阪府が少子化対策の一環として行っている活動です。賛同する企業や団体からの、「出産おめでとうプレゼント」というわけです。

無料だからって怪しいものではないのね!
「はじまるばこ」は毎年約18,000人のお子さまのもとに届いているとのことです。
実際にたくさんの方が、はじまるばこを手に入れています。
はじまるばこをGETした人の声
\大阪府にお住まいの方は無料 /
はじまるばこ大阪の中身は?


はじまるばこの中身をチェックしていきます。
時期や地域によってはじまるばこの中身は違うようです。
よく入っているものを見ていきます。
- CO-OP顆粒片栗粉とろみちゃん
- CO-OPひじきドライパック
- CO-OP大豆のドライパック
- CO-OPミックスキャロット
- CO-OPリフレッシュレモン
- CO-OP赤ちゃんのおしりふき
- 和光堂ベビーフード はじめての離乳食
- 明治ほほえみらくらくキューブ
- Sサイズオムツ1枚
- Mサイズオムツ1枚
離乳食に便利なアイテム
商品名 | 顆粒片栗粉 とろみちゃん |
内容量 | 120g |
価格(税抜) | 218円(2023.9) |
水溶きの手間がない、顆粒片栗粉です。
料理や離乳食のとろみ付けにもってこいの一品。


eフレンズより
とろみちゃんは離乳食のとろみだけでなく、中華料理やあんかけの作成にも重宝します。


商品名 | 大豆ドライパック |
内容量 | 60g |
価格(税抜) | 108円(2023.9) |
封を開けたらそのまま使える「ドライパック」の大豆です。そのままサラダや煮物に入れてもOK。


商品名 | ひじきドライパック |
内容量 | 50g |
価格(税抜) | 148円(2023.9) |
封を開けたらそのまま使える「ドライパック」のひじきです。大豆パックと合わせて煮物にいれるのがおすすめ。


子育ての合間のホッと一息つきたいときに
商品名 | ミックスキャロット |
内容量 | 125ml |
価格(税抜) | 78円(2023.9) |
賞味期限 | 6ヶ月 |
にんじん、りんご、オレンジ、バナナ、パインアップル、ぶどう、うんしゅうみかん、レモンをミックスしたジュース。コープで1番人気の野菜果汁飲料です。


商品名 | リフレッシュレモン |
内容量 | 190ml |
価格(税抜) | 70円(2023.9) |
賞味期限 | 12ヶ月 |
レモン風味の炭酸飲料です。妊娠中やママさんにもうれしいノンカフェインのドリンク。


赤ちゃん用グッズ
商品名 | 赤ちゃんのおしりふき |
内容量 | 80枚 |
価格(税抜) | 3パックで268円(2023.9) |
無香料・ノンアルコールのおしりふきです。
※はじまるばこに入っているのは1パックです。


和光堂ベビーフード 始めての離乳食シリーズ


和光堂のフリーズドライ離乳食です。1袋にキューブが3個入っています。1個が1さじ分なので、はじめての離乳食にぴったりです。
参考価格は109円(2023.9)となっています。
明治ほほえみらくらくキューブ
計量いらずでこぼれない、キューブタイプのミルクです。かんたんに調乳ができます。
我が家でも愛用しており、一度使うと粉ミルクには戻れないくらい便利です。
「はじまるばこ」には、お試し用として200ml分のスティックが2本入っています。
他にも、おむつのSサイズ、Mサイズが入ってたり、それ以外のサンプルや商品が入っているようです。



私は大阪府民ではないので、もらえません…。大阪の人、羨ましいです!
\大阪府にお住まいの方は無料 /
はじまるばこ大阪を手に入れる方法
「はじまるばこ」のもらい方を確認していきます。
はじまるばこがもらえるのは、冒頭でもふれたとおり
大阪府内にお住まいで、1歳未満のお子さまがいる方
となっています。応募はお子さまの保護者の方に限られます。
ちなみに大阪府とコープが主催するキャンペーンにはなっていますが、生協に加入していない方でも申し込めます。
応募に必要なのは、母子手帳だけ。1歳未満のお子さんがいることを証明するために必要ということですね。
お子さんがいれば母子手帳は持っているはずなので、ホントに無料でGET出来るというわけです。
はじまるばこに応募する
はじまる箱への応募はこちらから
はじまるばこの応募ページへいくと、
「はじまるばこ」は、お住まいの地域のコープ(生協)が届けてくれます。



大阪府内でも、地域によって生協が分かれているんです。
- よどがわ市民生協
- おおさかパルコープ
- 大阪いずみ市民生協
3つのコープに分かれているので、お住まいの地域に対応しているコープ(生協)の申込みフォームから応募して下さい。
豊中市、池田市、高槻市、茨木市、摂津市、吹田市、大阪市(東淀川区・淀川区・西淀川区)、箕面市、島本町、豊能町、能勢町
枚方市・交野市・寝屋川市・四条畷市・守口市・門真市・大東市・大阪市21区(都島区・福島区・此花区・西区・港区・大正区・天王寺区・浪速区・東成区・生野区・旭区・城東区・阿倍野区・住吉区・東住吉区・西成区・鶴見区・住之江区・平野区・北区・中央区)淀川区・東淀川区・西淀川区は除きます。
東大阪市、八尾市、藤井寺市、柏原市、松原市、羽曳野市、富田林市、大阪狭山市、河内長野市、堺市、高石市、泉大津市、和泉市、岸和田市、貝塚市、泉佐野市、泉南市、阪南市、太子町、河南町、忠岡町、熊取町、田尻町、岬町、千早赤阪村町
申込みフォームの入力


対象地域の申し込みフォームをクリック(タップ)したら、はじまるばこの申込みフォームが出てきます。


3つの生協それぞれページの見た目は違いますが、入力項目はほとんど同じです。
- 保護者の名前
- お子さんの名前
- お子さんの生年月日
- 生協組合員かどうか
- 電話番号
- 住所
- メールアドレス
- 母子手帳交付番号
おおさかパルコープの場合は、母子手帳交付番号の入力ではなく母子手帳の写真を送信します。





はじまるばこが届いたときに担当の方に母子手帳を見せる、でもOKです。
入力が終わったら、確認画面へ(もしくは、「次へ」)を押して先へ進みます。
入力内容に間違いがなければ、「送信する」ボタンを押せば、申込み完了です。


申込みが終わったら、各生協の担当者からお届け日時の確認のために連絡が来ます。



申込みが終わったら、連絡を待てばいいのね。
はじまるばこ大阪のよくある質問
はじまるばこについて気になるポイントをチェックします。
まとめ!大阪に住む0歳児のパパ・ママは今すぐはじまるばこをGET
大阪府とコープがタッグを組んで実施している「はじまるばこ」のキャンペーンを紹介しました。
- はじまるばこは、大阪府とコープが主催の完全無料プレゼントのこと
- 大阪府に住む0才児は全員はじまるばこに応募できる
- はじまるばこの応募フォームからすぐに申込可能
- 中身はパパママにうれしい子育てセット
お子さんの人数分だけもらえるはじめてばこですが、0才児のうちでないと申し込みができません。
対象の方は今のうちに申し込みをしておきましょう!!
\ 大阪府×コープが無料で赤ちゃんグッズプレゼント /